プライベートフティングとは
★空知川プライベート
2歳からご参加いただけます。シーソラプチラフティングでは年齢制限に引っかかってしまう方向けのツアーです。
富良野市街を流れる空知川で川下りをします。
瀬や急流のない、マイルドな流れの中のんびりと川下りが楽しめます。 「ペットと同乗したい」「親子3世代で参加したい」「2歳でも参加したい」
そんな要望にお応えします。
★シーソラプチプライベート
6歳以上なら空知川プライベートよりも激しいシーソラプチプライベートもお選びいただけます。
ツアー概要
開催期間 | 6月1日~10月末頃 |
---|---|
開催時間 | 開催時間 AM9:00~11:30 ※シーソラプチ 9:30~12:00 PM13:30~16:00 (実際に川の上にいる時間は1時間程度) |
最少人数 | 1名様より催行可能。(2才以上) ※シーソラプチ(6才以上) 事前に予約が必要です。 |
料金 | 空知川プライベート 35,000円~/1グループ(1~6名) ※7名様のご参加はプラス5,000円(40,000円~)、8名様以上は2ボート分の料金(70,000円)となります。 シーソラプチプライベート 45,000円~1グループ(1~6名) ※7名様のご参加はプラス5,000円(50,000円~)、8名様以上は2ボート分の料金(90,000円)となります。 |
集合場所
★空知川プライベート
集合時間 AM9:00 PM13:30
富良野ネイチャークラブ
★シーソラプチプライベート
集合時間 AM9:30 PM13:30
南富良野町、落合事務所集合(富良野から1時間)
他ツアーとは集合場所が異なります。ご注意ください!
場所を間違えるとツアーに参加いただけない場合がございます。
カーナビをご利用のお客様はマップコード
”608-726-649”
当日の流れ





必要なもの
- 濡れてもよい服装
(時期によっては気温が大きく下がります。暖かい服装もご用意ください) - ツアー後の着替え
- タオル等

無料レンタル
- ドライスーツorパドリングジャケットorなし
(ガイドの判断で気温によって装備が変わります。) - ライフジャケット
- リバーシューズ
- ヘルメット
ドライスーツの中に着ている物は濡れるの?
ドライスーツの中は濡れないようなつくりになっていますが
100%防水ではありません。
着替えは必ずご用意ください。
何歳から何歳までできるの?
一応の目安として2才から65歳までとさせて頂いてますが元気な方でしたら65歳以上の方も参加して頂けます。スタッフにご相談下さい。
○○は川にもっていけますか?
基本的にボードには何も持ち込みできません。川には様々な危険が潜んでいます。お客様の大切なものが壊れたり・・・紛失したり・・・。3時間ほどのツアーです、この機会に全てを忘れ、非日常をお楽しみください!!
どんな服装がいいの?
北海道は春、夏、秋で気温が大きく変化します
下記は目安です。
24℃以上-Tシャツ、短パン
17℃以上-ジャージ等
17℃以下-フリース、ダウン等
初めてだけど大丈夫?
弊社ラフティングツアーではほとんどの方が初めての参加です。
各ボートに一人以上ガイドが付き、常に全力で空知川をご案内致します。
安心してご参加ください。
ドライスーツの中は下着や水着でもいいですか
最低でもTシャツ、短パンは着用ください。ドライスーツ自体に保温性はありません!水温の低さはラフティングをしている川では日本一といわれております。低体温症の発症する危険性があるため、かならず衣服を着用してください。
体重制限はありますか?
特に設けておりません。ただし、着用できるドライスーツのサイズが合わない場合は、合羽等で代用する場合がございます。ツアー前に是非ご相談ください!
ラフティングガイド
★弊社ツアーでは安全管理の徹底を一つのモットーとしています。
お陰様で、これまで大きな事故もなく
20年以上に渡り多くのお客様に喜んで頂けたのが誇りです。
北海道認定アウトドア優良事業者としてのスキルアップや
傷害保険の加入など、
クオリティーの高いツアーを維持する事を常に心掛けています。

安全について
自然相手のラフティングは危険だと思われがちですが、十分な準備と経験があればこそ安全にお客様に楽しんで頂けると思っています。
弊社では全てのガイドがMFA救急、SRTレスキューの資格保持者で北海道公認ラフトガイド、空知川ガイドの認定を受けているプロガイドです。
万が一の怪我の場合に備えて全てのお客様には損害賠償保険・旅行傷害保険の2種類の保険の加入をして頂いています。
(保険料はツアー料金に含まれています、又補償内容は下記の通りです。)
*ツアー参加中(受付から解散するまで)に急激かつ外来の事故によるケガが原因で受傷した場合に下記 の範囲で保険金が適用されます。
*国内旅行傷害保険
死亡・後遺症障害: 10,000千円
入院保険金日額: 5,000円
通院保険日額: 2,000円
*賠償責任保険 1億円(1名)、5億円(1事故)