
アラスカ発祥、重さ3キロのパックラフトは空気を抜いて折りたためば、簡単に持ち運びができる。いままでアクセスが困難だった川もバックパックと一緒に背負って行く、新しいスタイルの川下り。北海道初、パックラフティングツアー。
“のんびり下る!” パックラフトの旅
富良野ネイチャークラブのパックラフトツアーは“のんびり下る!”をコンセプトに、富良野近郊の川をメインにツアーを行なっています。
ボートはセルフベイラー(水抜き穴)のないものを使用、その理由は、水の浸水を防ぐことで春から秋まで北海道の川を長く楽しみたいと考えているからです。操作はとても簡単で、初めての方も安心して川下りができます。

パックラフトの魅力
パックラフトの魅力は、やはり「川からしか見えない景色」にある。普段よく見ている風景も、水面から見るとそこに新しい世界が広がる。四季折々に、北海道の風景は大きく変化していき、ゆっくり流れる時間を季節を変えながら楽しもう。

パックラフトのもう一つの楽しみ、自身でコントロールし「操船が上達」していくこと。たくさん乗ればたくさん上達し、できることや行ける場所が多くなっていくことが嬉しい。カヤックやカヌーより操作はとても簡単で、パドルスポーツ入門にも最適。「レジャー」から「趣味」に変わる??そんなアクティビティなのです。
富良野ネイチャークラブでは富良野近郊の川をメインに現在20以上のコースを設定し、今もなおコースを開拓中。その日の天候や川のコンディション、スキルに合わせて最適なコースをご案内します。

ツアー概要
のんびりパック(半日)
ツアー期間 | 4月29日〜10月 |
ツアー時間 | AM9:30−11:30 PM13:30ー15:30 |
対象年齢 | 12才以上 |
料金 | 8,000円/1名 |
コース | 空知川 |
集合場所 | コースにより異なります |
冒険パック(1日)
より本格的に川下りを楽しみたい方向け、さまざまなコースをご用意。初めて参加の方は午前中は湖でボートの操船や安全講習を行い、午後から川を下ります。家族での参加や2日間以上の体験もオススメ!
ツアー期間 | 4月下旬〜10月 |
ツアー時間 | 9:30−16:00 |
対象年齢 | 10才以上 |
料金 | 15,000円/1名 |
コース | 空知川・十勝川・忠別川・沙流川・など |
集合場所 | コースにより異なります |
Step Up プログラム
パックラフトを本格的に楽しみたい人向けの”Step Up プログラム”。パドリング技術はもちろん、安全管理や水の流れを読む力など、川下りに必要な技術と知識を学んでより安全に川を楽しもう。4つのステップで基礎から学ぶ。もうパックラフトはレジャーではなく趣味の世界に!!
期間 | 5月〜10月 |
時間 | 1回約2.5時間 |
対象年齢 | 12才以上 |
料金 | 8,000円/各ステップ 15,000円/1日 24,000円/4ステップ |
コース | 滝里湖・空知川など |
STEP1
まずは静水で基本操作から。場所:金山湖・滝里湖
- 必要な装備
- 艇の乗り降り
- パドリング(静水)
- 再乗艇
- リバーサイン など
STEP2
ゆるやかな流れの中でのボート操作。場所:空知川下流域
- 川での安全管理
- 安全な流れ方
- ゆるやかな流水でのパドリング
- エディーイン・アウト
- フェリーグライド など
STEP3
瀬や障害物もある川へ。場所:空知川中流域
- 速い流れの中でのパドリングや艇のコントロール
- エディーイン・アウト
- フェリーグライド
- 流れの中での再乗艇 など
STEP4
流れを読みながら、考えながら下る、プログラムの集大成!場所:空知川中~上流域
ツアー風景


タウシュベツ川橋梁に似た廃墟ならではの魅力


