

本日の熱気球開催状況(5:30更新頃)
※上記開催状況は更新にが発生する場合がございます
一番人気のアクティビティ、気球体験!
富良野はその特有の地形から、スカイスポーツのとても盛んな町です。
熱気球はとても繊細な乗り物です。風が強く木々が揺れる日には飛ぶことができません。そのため、飛ばすことができる場所は限られています。風が穏やかで広い土地があり、着陸しやすい場所が必要です。
富良野はその条件を比較的満たしやすい場所として知られています。開催率も高く、予約も必要ありません。ぜひその浮遊感や無音の瞬間を味わってみてください。熱気球でしか得られない特別な体験が待っています
気球の街、富良野へようこそ!
富良野に来たなら熱気球体験も

「ゴー」と火を噴いた後は
「シーン....」無音のフワフワ

本物の360°パノラマ、
そして広がる数々の絶景

おっきな気球をおっきく映す
スタッフ撮影の写真はもちろん無料で

早朝は
「新富良野プリンスホテル」
に大集合!
3本のロープで繋がれた熱気球に搭乗頂きます。約40m上空より、大雪山・十勝岳連峰・富良野市内
を一望する360°大パノラマは感動ものです。
空からの富良野観光は普段は味わえない特別な体験を提供します。
飛行時間豊富なベテランパイロットが一緒に搭乗します。
搭乗時間5分程度の短い時間ですが、空からの富良野を楽しくご案内いたします。3本のロープで繋がれた熱気球に搭乗頂きます。
開催場所
新富良野プリンスホテル
敷地内のピクニックガーデンにて開催。
駐車場から徒歩でお越しください(5分程度)
ホテル宿泊者以外もご利用いただけます!
体験の詳細
開催期間 | 2024シーズン 4月27日~5月6日 5月の土曜日・日曜日 6月~10月14日 |
開催時間 | 開催時間 早朝 6:00~7:00 夕方 18:00~19:00(夕方は7月20日~8月18日期間のみ開催) ※夕方と比べ、早朝の方が開催率が高いです。 当日の混雑状況によっては受付から乗り込みまで1時間ほど待ち時間が発生する場合があります。また、気球はとても繊細な乗り物です。途中で中止になってしまう場合もございますのでご了承いただける方のみご参加をお願いいたします。 当日の開催情報は当ページにて朝、夕方共に5:30分頃更新いたします。 事前予約は必要ありません 現地にて受付順に搭乗いただきます。 |
料金 | 大人 2,700円 子供 2,200円 税込 クレジットカードカードご利用いただけます。 |

このページをご覧の方だけに
特別な割引券のプレゼント!
下記ボタンより割引券をダウンロードください。
当日会場にてスタッフへ提示で大人も子どもも200円引き!
スクリーンショット、ブックマーク、印刷
現地で画像が確認できればOK!
他ページでは手に入れられない割引券です。
今すぐにダウンロードお願い致します。
よくある質問
熱気球は風に弱いため、雨や風の強い日は中止になります。
当日、開催状況をご確認のうえ会場へお越しください
早朝の富良野は夏場と言えども10℃程度まで気温が下がることもあり非常に爽やかです、念の為に長袖がおすすめです。又、気球会場はピクニックガーデン内の芝生ですので虫も生活しています、特に湿気が残る雨上がりのときなどには多く発生いたしますので、長ズポンをお勧めいたします。女性の方はスカートでの搭乗もできますが、気球のバスケットに乗り込んでいただきますので、ズポンが最適です。 靴は、サンダルやヒールのあるものよりもスニーカー等の歩きやすいのをお勧めします。
天候がおだやかでしたら、可能です。風が吹いてきて、フライト中に急に強くなると、風の力で気球が急降下し着陸の際に軽い衝撃がある場合があります。その時、赤ちゃんと抱いていて両手がふさがっているとバスケット内の手すりにつかまれず体の保持ができません。 そのような状況になりそうな場合は、現地にてパイロットが危険だと判断しお断りすることもございますのでご了承ください。妊婦さんにつきましても同様です。また、バスケットに乗りこむ際、かなり体を屈める体制をとりますのでご了承ください。
熱気球はたいへん風に弱い乗り物です。風速3~4m/s(木の小枝が揺れ出す程度)のそよ風でも気球はかなり揺れます。それ以上になると浮かんでいる状態から地面に落とされる可能性もあり、危険となりますのでフライトはできません。 通常、日中は太陽の熱で大気が暖められ、風が吹きやすく、さらに乱れているため、熱気球のフライトには適していません。 そこで、昔から朝凪といわれるような、早朝の風の比較的弱い時間帯に開催をしています。
実際に搭乗していただくのは5分(係留体験の場合)ですが、その時の混み具合によって並んでいただく場合もございます。特に7月末から8月中旬までは1時間程度かかる場合もございます。 尚、新富良野プリンスホテルから送迎バスを御利用の場合は、バスの運行上、ホテル発着は最低1時間は想定ください。
天候等によりますが、乗って頂くのは可能です。ただし、熱気球のバスケット内に車イスを載せるスペースがございませんので、搭乗は、サポートの方といっしょに乗っていただく事になります。バスケットへの乗り降りに関しては、スタッフがお手伝いさせていただきます。